サウナって⁉

サウナ効果についてお話していきます!

f:id:rikiya0829:20210225173217j:plain

サウナは「温冷交代浴」といってサウナ浴と水風呂を繰り返して、休憩を取り入れたものでサウナ室で身体を温め、その身体を水風呂で急速に冷やすことで、血管や神経に刺激を与えます。

この刺激こそが、身体の働きを活性化して様々な効果をもたらします。 

サウナの効果は、まず高温で身体を温めてることにより脈拍数が高くなり血圧も上昇します。

すると、体内をより多くの血が循環するので、筋肉に流れる血液も増えます、肩こりなどは、運動やストレスで筋肉が緊張し、血液が流れにくくなって生じるが、サウナによってこれが改善することができるのです。

同時に運動により乳酸が筋肉に溜まると疲れを感じますが、乳酸は酸素により分解され、汗として排出さます。

サウナ室では血流が安静時の2倍にもなり、酸素の摂取量も増え、それによって効率よく乳酸が分解されて疲れが取れるのです。

続いては水風呂の効果についてお話していきます。

f:id:rikiya0829:20210225173516j:plain

特に悪いところもないのに、身体がだるくて活力がわかないという人は、自律神経が乱れている可能性があります。

高温のサウナ室のあとに水風呂に入り、自律神経を刺激して働きを活発にすると、心身のバランスが調整されて活力がわいてきます!

さらに水風呂の冷たさに反応して血管や毛穴が収縮します。

※身体の中の熱は血液によって運ばれ、毛穴や皮膚から発散されるが、血管や毛穴が収縮しているときは熱が発散しにくい。

よって、体温が保たれるため、水風呂に入ると湯冷めを防ぐことができます!

よく湯冷めをしてしまう人は必ず水風呂に入ってみてください。


こまめな休憩も忘れずに!

f:id:rikiya0829:20210225173805j:plain

サウナ室と水風呂では、血圧や心拍数が急激に変化してます!
身体には負担のかかった状態になっているのです。

なのでこまめに休憩を取り入れて正常な状態に戻すことで、身体への負担を減らし、サウナ効果を最大限に引き出せます。

サウナ効果を引き出すためにも休憩で緊張が和らげ、その反動によって全身が十分にリラックスする。

これによって自律神経が整えられ、ストレスを効果的に解消できるということです。

※サウナで失われた水分やビタミンも休憩時にしっかりと補給してくださいね。